世界初の原付ワロタwwwwwwwwww

- 1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:41:57.83 ID:OsDlZ90z0
- do you have a HONDA?
- 2:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:42:39.62 ID:BtFDvkx40
- チャリだな
- 4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:43:13.33 ID:MvQgHC4K0
- ジェットストリームチャリって感じだな
- 3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:43:08.56 ID:1GW8U0o30
- そら原動機付自転車だからな
-
本田宗一郎のアイデアで、自転車用原動機を製作し、後の自転車バイク(補助エンジン付自転車)を販売したことが社業の始まりであるが、現在のように工場内で完成車を組み立てるのでなく、エンジンと走行に必用な部品をセットにして出荷し、自転車屋が既存の自転車に組み付けて販売された。
この補助エンジン付自転車(現在で言うモペッド)は、そのエンジン騒音から通称「バタバタ」と呼ばれた。
参照:wikipedia
スポンサーサイト