【画像】深海生物の怖さは異常

- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:45:04.12 ID:fs74FLHD0
- でも行ってみたい
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:49:44.05 ID:+3QPoSqr0
- まだ見ぬ考えもつかないような異様な形の生物がいるんだろうな
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:47:16.97 ID:+5kGat0q0
- 深海の生命体どもは色々考え過ぎた進化のせいで逆に退化してるよね
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:52:16.31 ID:XG/4nTPeO
- 深海魚ってまだ全体の二割程度しか見つかってないんだよね?
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:52:24.44 ID:jXvC2/w50
- 夜の海見ると不安な気持ちになるよな・・・
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:53:41.25 ID:HijHFteBO
- だが行ってみたい
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 04:59:36.72 ID:OtAZgjKw0
-
こいつらなりの自然の脅威に対する回答なんだろうが…どうしてこうなった - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:00:37.59 ID:jXvC2/w50
- こえええええええええ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:02:32.02 ID:yvSf1teS0
- 何やこの深海魚ォ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:17:47.60 ID:OtAZgjKw0
-
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:06:19.58 ID:d+k34UuO0
- >>28
ハリイバラガニかっこいいなぁ
この風体で美味しいらしいしってのが素敵 - 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:16:00.59 ID:ELpzNbVP0
- マリアナ海溝の底とか生物住んでんのかよ
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:24:37.24 ID:RwekTrUj0
- >>26
クジラは稀にマリアナの中腹くらいまで潜る
住んでるわけじゃあない。その辺りにたっぷりと漂ってるプランクトン目当て - 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:27:01.48 ID:lijenSX00
-
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:28:44.86 ID:/07elDYjO
- ウルトラマンにでてきそうだな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:35:22.04 ID:OtAZgjKw0
- >>32
実際、怪獣のモデルやモチーフ元になってるのもあるからなぁ
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:39:32.77 ID:7vUzSPB9O
- >>33
二枚目・・・・オナホの不法投棄? - 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:09:23.74 ID:FxYCHnYf0
- ふぅ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:14:06.42 ID:l6a4nEzZ0
- >>24
おい - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:27:11.40 ID:do4MQEF20
-
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:35:28.14 ID:ELpzNbVP0
- >>31
こいつ絶対地底人だろ
目ついてるぞ - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:51:12.07 ID:do4MQEF20
- >>34
ヒトガタっていうUMA(=未確認動物)な - 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:40:07.36 ID:lijenSX00
-
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:42:04.46 ID:C/Cm+3Pc0
- やべえかっこいい。
宇宙より興味もてそう - 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:51:51.12 ID:rOF0IRrn0
-
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:52:13.89 ID:lijenSX00
-
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:55:13.54 ID:do4MQEF20
-
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:57:11.93 ID:c2otH8quO
- >>50
三枚目wwwww - 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:41:15.22 ID:sPhob4f+0
- >>50
どせいさんっぽいな - 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:58:06.70 ID:JHPTZUkM0
- 俺得スレ
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:58:19.89 ID:qwrVfPYj0
- なんか昔のび太が色々道具使って海底横断する話あったよな
鬼岩城じゃなくて - 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:59:31.25 ID:C/Cm+3Pc0
- >>57
ドラミに適応灯とかシューズとか食べ物もらっていくやつな - 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:58:57.29 ID:do4MQEF20
-
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:01:21.81 ID:s5X72cLB0
- 深海の過酷な環境で生きられるこいつらの生態が研究されるようなったら、
俺達の生活に何かしらの影響というか応用利かせられないかな
楽しみだわ - 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:03:48.70 ID:TwER2KOg0
- いつも思うわ
どうやって嫁見つけるんだよ - 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:07:02.60 ID:lijenSX00
-
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:56:04.94 ID:3yPqOZ6fO
- 太陽光届かない場所にいるのにやたらカラフルなやつなんなの
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:08:31.51 ID:iTX3NKlG0
- リアルポケモンだな、こんなの捕まえて戦わせようとか子どもには無理だ
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:08:55.83 ID:JHPTZUkM0
-
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:05:52.15 ID:VlfFluWo0
- メガマウスだっけ、あれ怖すぎだろ
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:09:26.33 ID:KmXOaAOb0
- 俺だったら一瞬で食われて終わり
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:09:27.44 ID:do4MQEF20
-
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:12:18.62 ID:lijenSX00
-
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:20:38.24 ID:QI31Uu9C0
- どいつもこいつも見たことある画像ばっかりだ
でも飽きないんだよな
深海魚の画像なんてほとんど新作でないし仕方ないってのもある - 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:34:02.02 ID:0K3d/eX90
- メガロドン、マジで深海で生き残ってねぇかなぁ・・・
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:42:03.55 ID:ZkLfzIuN0
- 深すぎて太陽の光が届かないってのが良い
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 05:55:58.33 ID:cMdXu7WA0
- グロテスクなのに美しい・・・・・・
言葉としては矛盾しているがそんな感想が出てくる - 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:45:02.07 ID:n4UGhMaI0
- スレ違いかもだが巨大イカにすごく興奮する
ほかの巨大生物には大して興奮しない
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:46:19.68 ID:RK1Ca3YQ0
- どうでもいいけど、これタコじゃないの
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:46:52.96 ID:+hquz3e/0
- タコだな
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:47:48.37 ID:n4UGhMaI0
- ごめん…タコだった
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 06:49:23.82 ID:QRMXTF300
- このタコが
ネタ元:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321645504/l50
- 他サイトの要注目記事- Powered By 画RSS -
- 同一カテゴリの記事- Related Entry -