Hi-STANDARDが遂にカラオケでの曲配信を解禁!!!

2chでもぼっちになりがちな男が綴る孤高のまとめブログ

ブログ情報- Information -

Hi-STANDARDが遂にカラオケでの曲配信を解禁!!!

1:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/24(木) 22:06:09.23 ID:NqBOByDn0
今年9月に横浜スタジアムで開催された〈AIR JAM 2011〉で11年ぶりの再始動を遂げたHi-STANDARDより朗報!
これまでメンバーの意向から、カラオケで歌うことが許されなかった彼らの楽曲が、きたる12月22日(木)より JOYSOUND×UGA(joysound.com/st/hs)でついに独占解禁に。

気になる第1弾配信楽曲は、「STAY GOLD」「TEENAGERS ARE ALL ASSHOLES」「BRAND NEW SUNSET」「THE SOUND OF SECRET MINDS」「MOSH UNDER THE RAINBOW」の5曲。

今回のカラオケ配信に際し、音源・映像ともにメンバー自らが監修。ミュージック・ビデオの映像や、〈AIR JAM 2011〉の映像とともに熱唱しましょう。
なお、来年東北で開催される〈AIR JAM〉に向けて、今後も続々追加配信が予定されています。

http://www.cdjournal.com/main/news/hi-standard/41702
6:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/24(木) 22:08:04.10 ID:WLRae+gc0
10年遅いよ
8:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/24(木) 22:09:02.96 ID:d/FFDRYM0
ついに許可したのか。
ハイスタ時代の金を全部使っちまったかw
15:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/24(木) 22:13:33.60 ID:X0+YKcbt0
これは金と言われてもしょうがない
419:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 05:23:48.51 ID:zx/25l8+0
金ピカのままでは居られなくなったんだな
14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:13:10.71 ID:S7r79/140
今更すぎる
売れてる時にやっときゃよかったものを
17:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/24(木) 22:13:58.37 ID:F6ziQogWO
ピストルズみたいに金がなくなったから
再結成しましたwって正直に言った方がまだまし
19:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 22:15:11.34 ID:2UujHuuI0
当時やってりゃ金には困らんかったろうに
103:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 22:40:37.48 ID:4TIK8TjQ0
ずっと配信されてなかったんだな 
10:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 22:10:00.29 ID:5C5yQy/U0
歌いたかったら自分でバンド組めよってスタンスだったんだよな
75:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/24(木) 22:32:58.95 ID:PNDv6AMb0
ハイスタって昔は何曲かカラオケ入ってたろ、あれから禁止なったの?
82:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 22:34:28.61 ID:hj8kzT3f0
昔はStay Goldだけカラオケにあったよ
でもしばらく経ったらカラオケで選んでも
「アーティストの都合により配信停止」の画面になっちゃった
あの頃に屁理屈こねずに解禁してりゃよかったのに
今さら解禁しても歌う人いるのかね?って思うね
60:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 22:30:06.37 ID:iXtzR2Ks0
放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ハイスタ・オレのソロを聴いてるヤツを否定する、
イコール、オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」
伝説の名言
66:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/24(木) 22:31:54.58 ID:gELsjh/h0
>>60
ケンさん相変わらずだなw
77:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/24(木) 22:33:47.19 ID:JYRT7N970
>>60
                                 ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                              ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                             ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                              l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                             ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
   il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l 
   .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l 
     .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l 
     .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
    .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                 l, .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ .l
     ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  l
     .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ_ ノ゙’     i      i
       .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、  .゙l
       ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
      ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
一言あるならオレに正面切って言えよ。
あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
96:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 22:38:50.39 ID:iXtzR2Ks0
>>77
負けたw

AAもあったとは…
341:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 00:56:39.45 ID:E/f9sVoRP
pizza、うまく行ってないの?
343:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/25(金) 00:57:58.44 ID:cgMm9R2Y0
>>341
稼ぎ頭のhawaiian6が抜けて厳しいだろうね
342:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 00:57:54.74 ID:doeLZO9i0
ケンは金あるんだよ
恒さんも食ってく分には問題ないんだよ


ピザから貰った金沖縄で使っちゃった阿呆がいます
38:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 22:22:44.68 ID:2UujHuuI0
当時ハイスタ聞いてたやつは今何聞いてんの?
40:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/24(木) 22:23:02.84 ID:6nlfwT/f0
>>38
アニソン
44:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 22:24:12.11 ID:oPTJNg3m0
>>38
プログレ
45:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 22:24:53.15 ID:JbSnZxG80
>>38
ドリシム
46:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 22:25:03.39 ID:qED624Qq0
>>38
ハイスタ
54:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/24(木) 22:28:30.78 ID:NqBOByDn0
>>38
ハイスタ
potshot
ブラフマン


聞いてる曲はここ10年同じ。
37:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:22:37.81 ID:XUmBb7zG0
こいつらのどこがいいの?
猿バンドとしか思えない。
50:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/24(木) 22:26:44.29 ID:gELsjh/h0
>>37
あの当時ポップパンクが流行ってたのよ
あとギターコピーが簡易だからギター小僧の定番みたいな
83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:34:42.18 ID:XUmBb7zG0
>>50
たしかに好きだったやつ多かったな。
リアルタイムに遭遇した世代だわ。
まあ、俺が金無くて6万のIbanezでDTセコセココピーしてたのに、
20万のギブソンでヘッタクソなハイスタコピーしてたやつらへのコンプレックスもあるんだけどねw
85:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:36:06.05 ID:0uOHwF0A0
ハイスタとモンゴル800がモテる時代だった
358:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:04:31.79 ID:hecnkKR70
ハイスタめちゃくちゃ流行ったからなー
文化祭とかほぼハイスタだったな
389:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 03:26:21.94 ID:mlf6MxuA0
後世に与えた影響力は凄いんじゃないの
でも今の若い子が無理して聴くほどでも
100:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:39:52.73 ID:d1H0L6Sn0
日本のバンドってメロコアがあんまないからパワーコードで適当にガシガシ弾いてコピれる曲がそんなになかったんだよな。だからあの当時のブームは結構いい線いってたのにな。

でも洋楽のメロコアのほうがコピーしやすいしカッコよくね?と気づいてからは日本のメロコアが糞にしか思えなくなった
47:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/24(木) 22:25:54.79 ID:1Z9/0qaJ0
stay goldってギター簡単?
最近ギターやろうと思っているんだが
57:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:29:25.49 ID:rJ7kPeim0
>>47
ハイスタはちゃんとやろうとすると結構苦戦する
104:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:41:07.36 ID:7SXwaabN0
英語ペラペラのお前らに聞きたいンだが、

こいつらの発音って上手いの?
111:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 22:42:59.70 ID:n+qvastr0
>>104
ド下手クソだよ
でもいいんだよ
パンクなんてそんないい加減な感じで
首を縦に振れりゃそれでおさまるんだ
115:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 22:45:50.77 ID:BDqcn2N1O
すげぇ下手な発音すぎてそれがいい

カタカナで歌ってるかんじ
141:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 22:55:13.86 ID:SVcK2ZNg0
正しい英語じゃなくてもいいんだ
魂が伝われば(キリッ
114:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 22:44:45.22 ID:vXYe+Xub0
中学高校の時に出してくれよ
ってか忘年会のカラオケが捗るな
120:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 22:47:41.53 ID:se7IZypz0
今更ハイスタなんて歌ったって恥ずかしいだけだし
今の中高生もハイスタなんか聞かないだろ
123:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 22:49:10.02 ID:ERS5R68S0
>>120
聴いてるぞ
カラオケで歌うかは分からんが
130:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 22:51:10.88 ID:QbLXeiNA0
再結成のイベント見て驚いたわ
こいつら集客力あるのな
131:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/24(木) 22:51:12.47 ID:d/FFDRYM0
この流れだと次はベストアルバムリリースか。
一発当てたバンドマンは過去の遺産で
飯食えるんだからおいしいよなw
209:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/24(木) 23:24:32.30 ID:V432ITcN0
ハイスタは2000年でピークどころか腐ってた。
でも勢いで乗り切ったAIR JAM2000は良かったよ。楽しんだ。
もう11年も経ったか。
151:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 22:57:49.22 ID:SVcK2ZNg0
当時友達と一緒に聞いてたけど
初音ミクみたいな電子アイドルが人気出るとは思わなかったし
時代は変わるわねぇ
今の若い奴らは何聞いてるんだ
157:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 23:01:25.78 ID:+l4tebni0
あの頃はヒットチャートの曲だけを順当に聞いてる奴、ビジュアル系の残りカス、
コア系だけしか聞かない奴って綺麗に分かれてたよね
今の連中も似たようなもんなのかな
271:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 23:59:35.07 ID:/ICQaxAy0
ハイスタはストリート系のファッション誌にやたら出てた気がする
スノッブなサブカルとは違うだろう。
アニメだとか漫画だとかを含めた広義のサブカルチャーならその範囲にはいるだろうが
406:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 04:29:58.69 ID:s9fIKuhI0
ていうかニュー速にハイスタ好きな奴けっこういるんだな。
162:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 23:03:47.06 ID:+l4tebni0
まあ糞だけどなんだかんだで俺らの青春だったし
思い出補正もあって今聞いても楽しいよな

ネタ元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322139969/l50

他サイトの要注目記事- Powered By 画RSS -
  • 【漫画】ちゃお3月号の付録wwwwwwwwwww
同一カテゴリの記事- Related Entry -