PC激初心者にありがちなこと

2chでもぼっちになりがちな男が綴る孤高のまとめブログ

ブログ情報- Information -

PC激初心者にありがちなこと

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:02:18.15 ID:S53ZSXbV0
起動のことをロードっていう
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:03:19.27 ID:pj51Rkpti
俺のPCめもり500Gだし
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:50:07.42 ID:/JdavqmU0
HDDとメモリ違いは多いよな
6:忍法帖【Lv=9,xxxP】:2011/10/29(土) 14:04:10.88 ID:lncS+txx0
モニターの電源を入れたらパソコンの電源が付くと思ってる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:04:14.13 ID:Tw1SXLNC0
何 も し て な い の に 壊 れ た
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:04:45.32 ID:fxAdavRp0
すごい画像ゲットした!って自分のHDDのパス晒す
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:07:45.88 ID:PzvCsFkT0
>>9
これだ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:05:02.08 ID:Jn+bnAxE0
パソコン買ったのにインターネットできない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:05:02.86 ID:CW+7u06/0
ゴミ箱ごと削除
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:05:48.18 ID:hp2acB1X0
数字キー押しても数字でなくなった
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:07:03.75 ID:pj51Rkpti
>>15
逆もしかり
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:46:56.60 ID:useebip90
Caps Lockで心が折れる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:16:30.73 ID:3AMLCXju0
NumLockとCapsLockは鬼門
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:06:06.59 ID:EyOYC/gv0
エンター押してって言われてもわからん!
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:07:22.03 ID:aexSQCHl0
マウスが机の端まで行っちゃう
で、移動スペースがなくなって困る
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:09:09.22 ID:1juMRh240
ローマ字・かなのチェンジをマウスでやる
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:09:36.68 ID:ugg+IeSv0
「どうやってひらがなにすればいい?」
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:12:46.24 ID:S53ZSXbV0
カタカナになった!どうやって直すのこれ!?
31:忍法帖【Lv=29,xxxPT】:2011/10/29(土) 14:09:46.90 ID:0PWwTeX90
フリーズしただけで壊れたかと思って焦る
電源切る時に「他の人がログオンしています~」のウィンドウが出る→どうすればいいの?

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:10:45.43 ID:7MLgR9ZyO
応答なしで本気で焦ったなー
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:10:44.30 ID:Ayf1wZFh0
電源切ってくれって言ったら、モニタの電源を切る
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:11:07.22 ID:zZsn4c5R0
デスクトップがショートカットまみれ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:16:16.70 ID:ByUkqevK0
パソコン動かないんだけど→電源入ってない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:13:07.20 ID:kzK1m8FnO
まず電源の入れ方すらわからない
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:16:30.24 ID:ozyEJBa7O
人に聞くときはとりあえずキレ気味
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:20:58.61 ID:7erlB2560
モニターに映る左下のスタートを指で触る

「スタートしないじゃないか」
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:22:14.84 ID:fhhFzVV+0
履歴にエロという文字しかない。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:24:34.05 ID:HXdr22bo0
「履歴って何?」
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:22:16.93 ID:gW2c066V0
親バレしないよう枕の下にPC隠して忘れた頃に踏み液晶ディスプレイ割れる
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:23:52.44 ID:aexSQCHl0
>>70
苦労したんだな
58:忍法帖【Lv=8,xxxP】:2011/10/29(土) 14:18:01.19 ID:Boca3I5n0
IE=インターネット
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:17:05.44 ID:aYGS/jp50
Yahoo=インターネット
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:17:22.89 ID:TlrpEbZ10
インターネット=パソコン
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:20:54.36 ID:lhlBJpve0
>>56-57
パソコン=Yahoo!
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:15:38.37 ID:mZe6uxwJ0
全てのサイトはYahooが運営してると思いこんでいる
Yahoo以外のサイトのクレームをヤフーに入れようとする
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:16:15.78 ID:5L3pJ/iY0
>>244
またまたご冗談を
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:17:53.70 ID:GlfFNM5D0
>>244
当然「やほー」だよな?
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:21:47.94 ID:mZe6uxwJ0
決まり文句が「ヤフー開いてたらいつの間にかこんな状態になった」

間はしょりすぎてあきれる
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:56:13.56 ID:bJ9NJbyf0
IEのショートカットアイコンをインターネットボタンって言う
79:忍法帖【Lv=6,xxxP】:2011/10/29(土) 14:24:57.13 ID:1hPVl4Y10
ブラウザのタブ開きまくりっぱなし
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:27:02.84 ID:Jn+bnAxE0
>>79
そこはタブじゃなくて全部ウィンドウで開くだろ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:27:35.81 ID:BfXR5fXM0
ブラウザに大量のツールバー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:22:31.10 ID:S53ZSXbV0
ブラウザ固まった



電源ボタン押して強制終了
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:28:31.83 ID:NraZR3ry0
iMacの電源が入れられない
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:24:44.36 ID:jIfKJqXH0
CDの入れ方が解らない
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:25:25.66 ID:AMdtCaJS0
>>261
むしろ出し方がわからなかった>iMac
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:34:00.78 ID:vFmycxxG0
ショートカットを作る
こっちの方がサイズ小さいじゃん
本体を削除
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:01:46.29 ID:ewVbGypV0
ショートカットを添付して送ってくる
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:35:54.79 ID:lj9x0NqQ0
音楽や映画を全部タダで落とせると思っている。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:35:54.61 ID:ozt7L+PY0
共有するソフトを使う
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:37:54.54 ID:0mXFavtt0
とりあえず起動させるも、PCで何をしたらいいのかわからず初めから入ってるゲームして飽きる
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:39:57.30 ID:KRiCRoGw0
俺「OS何使ってんの?」

女「え?、わかんない、旗みたいなやつ」

俺「」
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:43:43.69 ID:xD+V6lbZ0
>>133
俺「OS何使ってんの?」

友人「富士通」

俺「」
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:49:58.57 ID:Zb3Z/irh0
俺「ウィンドウズ何?」(OSって言っても通じないので)
「ウィンドウズエクスプローラ」

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:11:18.90 ID:Ay9qKwr20
初心者に聞くときは、「OSなに使ってるの?ウィンドウズ?」みたいに、ヒントを付け加えるのが優しさってもんだろ
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:12:08.76 ID:AGtsTF6U0
>>232
「OSって何?パソコンならwindowsだけど」って返すのが初心者
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:13:58.55 ID:DGRRZ6mg0
一般人にosなんて分かるわけない
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:42:11.28 ID:DuB+bG5M0
ブルースクリーンで心臓が止まりそうなくらい吃驚する
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:10:50.60 ID:S7jomlTD0
マウスの右クリックがわからない
149:忍法帖【Lv=6,xxxP】:2011/10/29(土) 14:44:16.03 ID:ptVSpuo60
ボタンクリックしてというといちいち「右?左?」と聞いてくる。会社に多い
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:12:13.44 ID:ebkmL2r70
アイコンをダブルクリックで開く
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:43:49.04 ID:2rivqcel0
とにかくダブルクリック
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:45:53.07 ID:5L3pJ/iY0
とにかくデスクトップに保存
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 14:56:58.01 ID:ewVbGypV0
時計の横のアイコンが満載
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:22:43.43 ID:xfYJPbD80
USBメモリの使い方を聞く
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:39:34.99 ID:ewVbGypV0
俺のよりいいパソコン持ってる
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 15:40:54.38 ID:P/gbMcLY0
>>301
あるある

ネタ元:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319864538/l50

他サイトの要注目記事- Powered By 画RSS -
  • 【漫画】ちゃお3月号の付録wwwwwwwwwww
同一カテゴリの記事- Related Entry -